2012.05.03
「一週間SARP」「一週間荒町・南鍛冶町」

荒町・南鍛冶町
皆様、2012年も早5月に突入致しました。丁度1年前に行いました「翁 譲の木のアクセサリー展」のお知らせをして以来、今日までまったくのご無沙汰でした。
何もしていなかったかと言うと、そうではなくて、3.11以後という事もあり、地域の友人達と被災地の方々への応援活動をいろいろとやってまいりました。
つい先月もとなり町の幸手市で、石巻出身の友人達と石巻を応援する「いつかきっと石巻 in 幸手」で「1週間岸本家」という旧家でのアートチャリティー展&朗読会を出品、総合演出し、成功のうちに終えたばかりです。
この事は後日お知らせ致します。
本題に入りますが、私今月22日~27日に、私の郷里であります仙台で、個展などをします。
詳しくは、ちらしをごらん下さい。
仙台の錦町(NHK裏)にあります「仙台アーティストランプレイスSARP」というギャラリーでの個展です。

朗読会場・幸洋堂
その同期間に旧奥州街道沿にあります荒町、南鍛冶町で、町中個展(?)のようなものもやります。19ヶ所のお店や、お寺や、空地などに作品空間を作り、マップで巡っていただく、という。
会期中、町のどこかで友人のダンサーがサウンドデザイナーとパフォーマンスをしている、など。
又、最終日夕方、町の文具店幸洋堂店内にて、ダンス、津軽三味線、エレクトーンなどと朗読が不思議におもしろくからみます。
その後すぐギャラリーにて、ダンスパフォーマンス、トークなど行います。もちろん酒も!

荒町・毘沙門天
興味のある方はぜひ、ご自分の足を運んで目で見、音を聞き、体全体で感じ考えていただきたいと思っております。 よろしく。
会期中の画像などは後日アップします。
ただ、いつになるやら。
2012 5,03 翁 譲
「翁 譲の<一週間 SARP>」 - GAREKI - 価値の無い物(広辞苑より)
2012年5月22日(火)~27日(日)
内、27日(日)PM 7:00~PM9:00
< クローズィングパフォーマンス&パーティー >
-----------------------------------------------------------------------
「翁 譲の<一週間荒町・南鍛冶町>」
2012年5月22日(火)~27日(日)
内、27日(日)PM 4:30~PM5:30
< 「幸洋堂朗読会」(文具と翁譲の作品の中で) >
・幸洋堂 : 仙台市若林区荒町121
TEL : 022(266)3331 FAX : 022(266)3339
HP : http://ko-yo-do.co.jp/
・料金 : 1000円 (小学生以下は無料)
定員 : 30名 要予約
・連絡先 幸洋堂 022(266)3331
翁譲 080(5443)3363
-----------------------------------------------------------------------

http://www.yzr-okina.com/map.pdf
※クリックするとpdfファイルが開きます。
| Home |