2011.05.26
杉戸にて、アクセサリー展はじまりました!
始まりました! 翁譲の木のアクセサリー展
なかなかいい空間になりましたよ。
でも初日午前中大雨で出足がいまいち。
今日はちょっと増えたかな。
心配なのは金曜日から4日程雨の予報
いよいよてるてる坊主の出番です。
早速5人家族を作って雨戸につけました。
ガンバレ、てるてる!お願い、てるてる!
さて、会場風景をご覧下さい。









6月3日までやっておりますので、
(5月30日は休みです)
どうぞ皆さんお出かけ下さい。
待ってるよー。
場所など、詳しくはこちらの記事をご覧下さい。
http://yzrokina.blog88.fc2.com/blog-entry-13.html
なかなかいい空間になりましたよ。
でも初日午前中大雨で出足がいまいち。
今日はちょっと増えたかな。
心配なのは金曜日から4日程雨の予報
いよいよてるてる坊主の出番です。
早速5人家族を作って雨戸につけました。
ガンバレ、てるてる!お願い、てるてる!
さて、会場風景をご覧下さい。














6月3日までやっておりますので、
(5月30日は休みです)
どうぞ皆さんお出かけ下さい。
待ってるよー。
場所など、詳しくはこちらの記事をご覧下さい。
http://yzrokina.blog88.fc2.com/blog-entry-13.html
2011.05.15
杉戸でアクセサリー展やります
最後に杉戸生涯学習センターで行いました
展示するアクセサリーの一部です。
翁譲の木の
アクセサリー展
2011年5月24日(火)~6月3日(金)
(5月30日(月)休み)
AM10:00~PM5:00
28日(土) PM6:00~
展示会場「CLUB HOUSE」
にて立呑み会あり

※画像をクリックすると大きな画像が出ます。(1.8MB)
●pdfファイルはこちら。(17.5MB)
http://www.yzr-okina.com/img/201105.pdf
展示会場:
立ち呑み「CLUB HOUSE」
/丸井酒店
埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸1-4-8
0480 (32 )0233
東武動物公園駅東口から徒歩約13分
駐車場あり
大きな地図で見る
個展をお知らせしてからあっという間に1年経ってしまいました
その後何もやっていなかったのかと言うと、そうではなくて
いろいろとイベントに加わったり自分で企画したりと
忙しくしておりました。
手がまわらなかったというのは言い訳にしかなりません…。
まあ向いていないのかなあ、とか考えていますが。
取りあえず、最新情報から。
5月24日から6月3日まで
アクセサリー展を致します。
過去にも、東京目白<三春堂>、尾山台<ギャラリーアルテファクト>で
展示販売はしましたが、杉戸では初めてです。
場所は、町の事を共に活動してくださっている
丸井酒店さんにある立呑みCLUB HOUSEです。
通常、営業が18:00~22:00ですので、
昼の時間10:00~17:00をお借りし展示させていただく事になりました。
詳しい事は下にチラシへの画像とpdfのリンクを張ります。ご覧下さい。
ブローチ、ネックレス、かんざしなど。主な材料は、けやき、栃、
チーク、かりん、金属(アルミ)の付いたものもあります。
何しろ彫刻家の作るアクセサリーですので
少々無骨ですが、おもしろいとは思います。
丸井酒店さんは、内山賢一さんがご主人で
こだわりのおいしいお酒に加え
酒の肴がいろいろ揃っていますよ。
夕方6:00になるとご主人はとなりの
立呑みクラブハウスに移動し、
おいしく呑ませるお店の主人に変身。
安くておいしいので夜な夜な、おじさん、おばさん、
若いカップルなどで楽しい会話の花が咲きます。
私のアクセサリーを見た後、ぜひクラブハウスで
楽しい時間を過ごして下さい。

展示するアクセサリーの一部です。
翁譲の木の
アクセサリー展
2011年5月24日(火)~6月3日(金)
(5月30日(月)休み)
AM10:00~PM5:00
28日(土) PM6:00~
展示会場「CLUB HOUSE」
にて立呑み会あり

※画像をクリックすると大きな画像が出ます。(1.8MB)
●pdfファイルはこちら。(17.5MB)
http://www.yzr-okina.com/img/201105.pdf
展示会場:
立ち呑み「CLUB HOUSE」
/丸井酒店
埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸1-4-8
0480 (32 )0233
東武動物公園駅東口から徒歩約13分
駐車場あり
大きな地図で見る
2010.05.01
雨あがる

カルスタすぎとでの個展、
27日28日と雨、雨。
テーマ「水のみる夢」にぴったり。
でもちょっと降りすぎだよッ。
その雨の中うれしい人達の来廊。
心に残る話がたくさんできました。
これも雨のおかげかもしれません。
会場の写真を見ていただきたく、少々載せました。
広い部屋でどうなるか心配でしたが、
何とかこの会場ならではの空間になったと思います。
部屋を横断させた白い紙の川の上を
見る方(通る方)がそろりそろりと
小川を渡るようになさっているのが
とても興味深く、おもしろかったです。
1日、2日、3日、4日とあと4日間ありますので
皆様どうぞ、田んぼと作品を見にいらっしゃって下さい。
よろしく。 翁




※クリックで拡大します。
2010.04.24
個展やります!


※クリックで拡大します
- 水を考える1週間にしたいと思っています。 -
よろしかったらお出かけ下さい。
今、まわりの田んぼは水を張り始め、
早いところはもう田植えが終わって、整然と
並んだ緑の小さい苗が鏡のような
水から顔を出して とても美しいです。
田んぼも見に来てください。
翁

水のみる夢 -翁譲 彫刻展-

2010年4月27日(火) ~ 5月4日(火)
午前9:00~午後9:00
但し
4月27日(火)は午後2:00~午後9:00
4月30日(金)は休み
5月 4日(火)は午前9:00~午後6:00

杉戸町生涯学習センター
~カルスタすぎとオープンギャラリー~

〒345-0042
埼玉県北葛飾郡 杉戸町大字大島 477番地8
0480-31-2111 (生涯学習センター)
0480-33-4056 (図書館)
http://www3.town.sugito.saitama.jp/culsta/
◆マップ

※クリックで拡大します
より大きな地図で 個展会場への道のり を表示
2009.12.24
翁譲-「1週間シャッターをあける」- 人々の声
栗橋での「分岐点」そして杉戸、宮代で行った
「1週間シャッターをあける」が終わってから早3ヶ月。
まばたきのような1週間でしたが、私にとってはとても充実したおもしろい日々でした。
あの時の私の町に対する思いに、見るという行為で答えてくれた内外の方々。
その方々の声が聞きたくて、やっと五日目に中央公民館にノートを置きました。
そのノートに数人の方がうれしい言葉を書いてくださいました。
皆様にもぜひ読んでほしくて、ここに紹介致します。
ノートの文にメール、お手紙の文の一部も加えさせていただきます。
書いて下さった方々もお許し下さるでしょう。
下記、『…続きを読む』 をクリックして、ご覧下さい。
「1週間シャッターをあける」が終わってから早3ヶ月。
まばたきのような1週間でしたが、私にとってはとても充実したおもしろい日々でした。
あの時の私の町に対する思いに、見るという行為で答えてくれた内外の方々。
その方々の声が聞きたくて、やっと五日目に中央公民館にノートを置きました。
そのノートに数人の方がうれしい言葉を書いてくださいました。
皆様にもぜひ読んでほしくて、ここに紹介致します。
ノートの文にメール、お手紙の文の一部も加えさせていただきます。
書いて下さった方々もお許し下さるでしょう。
下記、『…続きを読む』 をクリックして、ご覧下さい。